股旅便り 2019.08.14より
2019年10月31日木曜日
すしやの「つる八」の秘密 その52〈徳島県徳島市〉
旨いものに釣られて徳島に通っているという噂の震源地となったすしやの「つる八」。このおいしさは内緒にしておきたいけど、誰かに伝えずにはいられない。今回の秘密は、伊勢海老の刺身と赤ちゃんひょうたんとiPhone。
徳島を訪ねた日、宮崎椅子製作所、テーブル工房kiki、デザイナーの小泉さん、こいずみ道具店の大柴さんとつる八に集合。
例によってまったく隙のない先付け三種盛りから、いきなり山場がやってきました。伊勢海老の刺身。つる八で初登場だけでなく、伊勢海老を刺身をいただくのが人生初かも。ぷりとろ! あまうま! ビバ、エビーバー!
お燗がすすみます。宮崎さん、絶好調。ぼうぜのお寿司にカツオのたたき。鉄板のおいしさ。鱧のフライはほろ苦い夏の思い出が蘇ってくる味わい。あ、添えてある緑のカワイイやつはなんだ!? 赤ちゃんひょうたん(©厚子さん)の漬物です。これも初めていただきました。締めの握りは、イカ、中とろ、鯖の押寿司、うなぎ、玉子で大団円。
すっかりご満悦のところを木村カメラマンにスマホで撮られると、えー!お店で撮ったのに、スタジオに暗幕張ってライティングしたみたいです。キモいほど凄い、iPhone 11 Pro、驚きじゃ。
2019年10月30日水曜日
「木村亭」K泉ゼミおもてなしメニュー〈徳島県徳島市〉
徳島を訪ねたとある晩、木村亭にお呼ばれして、その前日にテーブル工房kikiの工場見学を行なったK泉ゼミの皆さんの夜会のメニューを味わうことができました。
招かれたのは、Kいずみ道具店のO柴店長とエーランチの合計3名。これからT八に行かなきゃいけないし、時間はあと15分しかないけど、木村亭の大将と女将さんの連携で、おいしいものがつぎつぎに電光石火でカウンターに並びます。
京子のごちゃ炊き、おいしーいいいいいい!!! 一本釣りの鰆の塩焼き、絶品。ミートハウス別紙の牛たたきは、ブランド牛の名のとおり極上。
あっというまに時が経ち、わずか15分とは思えない品数の料理、充実の内容、ワインもぐいぐいすすむくん。大満足です。さあ、二軒目のT八へ。
2019年10月23日水曜日
お食事 仕出し「三角屋」〈浜松市西区〉
大瀧建築を訪ねた日、大瀧さんと彩央里さんが連れていってくれたお店が「三角屋」。大瀧さんの同級生のご実家。父子でやっている地元のお店です。
刺身定食、ヒレカツ定食、焼肉弁当、天丼、カツ丼、親子丼、オムライス、カレーライス。どれもこれもおいしそう。日替わりはメンチカツだらぁ。どれにしたらいいんだろおおおおお!!!!!! 耳から煙がでてきそうなほど脳がフル回転。
悩みに悩んで、それぞれ落ち着くところに落ち着いて、それぞれのランチをいただきました。
定食屋さんの高揚感と、仕出し屋さんの安定感がいい感じでバランスしているランチ。今度はカツ丼にする! いや、オムライスか! 大瀧さんも中村さんもおすすめの焼肉弁当か! こうして次回の悩みがはじまります。
悩みといえば、次回のエヴァ、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」はいよいよ来年6月公開ですが、それを記念してか公開が延期にならなないことを祈念してか、テレビアニメ版26話が池袋の映画館で上映されるニュースが飛び込んできました。エヴァか、ラグビーか、どっちを見るか悩みます。
●お食事 仕出し「三角屋」
静岡県浜松市西区篠原町3878-1
053-447-2032
営業時間 昼11:00~13:30 夜17:00~22:00
定休日 不定休
2019年10月11日金曜日
「グリルれんが亭」本店〈愛知県西尾市〉
イシハラスタイルを訪ねた日、石原さん、智葉さんが用意してくれたランチは、テレビチャンピオンで準優勝したこともある、西尾の名店「グリルれんが亭」のお弁当です。
ハンバーグとロースかつ、お好きな方をと智葉さんがすすめてくれます。
お店のメニューにはデミグラスソースや和風もあるようですが、なんてったって愛知県、味噌ハンバーグ弁当と味噌ロースカツ弁当でソースはオンリー味噌! さすが西尾じゃん!
人気のお弁当という評判、頷けます。ハンバーグも、ロースカツも、オンリー味噌ソースもおいしい! 大満足のお弁当でした。
愛知県西尾市花ノ木町4-64
0563-59-2282
営業時間 昼10:00~14:00 夜16:30~20:00
定休日 火曜・第3水曜
2019年10月3日木曜日
登録:
投稿 (Atom)